婚活スキルVol.11-初デートを成功させる秘訣

結婚相談

1.食べ方に注意!!

婚活パーティー後、カップルになれた方とそのまま食事へというパターンはよくある事だと思いますが、この時注意しなければいけないのはテーブルマナーです。特に男性の方は注意してください。音を立てて食べたり、口の中に入れたまま話したり、肘をついたりするのはせっかくのチャンスを無駄にします。

2.高級店は避けるけど…

例外はありますが、初対面の方とはなるべくカジュアルなお店が良いです。カフェ的な居酒屋あたりは雰囲気も良く無難で宜しいと思いますが、婚活パーティー後となると、すぐにお店を探すのが難しく、最寄りのお店となるかと思います。パーティー会場がホテルだったりするとホテルのレストランでというパータンは全然アリです。お店選びで優先したいのは雰囲気と利便性です。近くて落ち着いて話せる場所なら問題ありませんが、どちらかというと利便性を優先した方がスマートかと思います。

3.服装以外も気を付ける

これは婚活中のみなさんに言える事ですが、服装や髪型だけバッチリ決めてもその他がダメなら意味がありません。鼻毛、爪、靴下など普段以上に気を付けて下さい。特に靴下は見落としがちなので、穴や色を確認してから臨む様にしましょう。

4.深い話を質問するのは避ける

ほとんど初対面の方とのデートとなる為、会話の内容にも気を使いましょう。会話の内容の中から次の話題を拾う様にして話を広げる事を意識すれば、ネタには尽きません。例えば、好きなテレビ番組→好きな芸能人→好きな異性のタイプ→過去の恋愛と連想ゲームの様につなげていくと、自然に深い話が聞けて、二人の距離が縮まります。しかし、いきなり詮索するのは控えて下さい。マイナスでしかありません。

5.次につなげる事を意識する

初デートの目的は2回目のデートへつなげる事です。その為、自己PRよりもマイナスなイメージを与えない事に注意してください。初デートというのは基本的にテンションが高めになる傾向がある為、悪いイメージを与えなければ、次に繋がります。また、男性の場合は、早めに切り上げると効果的です。最初だから早めに帰りましょうというと、それだけでとても紳士的ですし、まだ話したいという欲望が生じる可能性が高いです。そして、好感触を得られたら、次のデートの話題を切り出してみてください。そのリアクションで評価がわかると思います。

 

 

 

関連記事