結婚相談所が教える婚活スキルVol.33-告白までのプロセスとその攻略法

結婚相談

私は千葉県で結婚相談所を営んでおり、会員様にアドバイスしている内容を記事しています。今回のテーマは告白です。婚活パーティーやお見合いで知り合ったカップルなのでいずれ告白する事になりますが、約九割のカップルは告白をすること無く、終わってしまいます。婚活の手順が好ましくない為か、日常の出会いで知り合った場合よりも高確率で終わってしまいます。そこでみなさんの幸せを近づける為に婚活の攻略法を解説しています。

1.出会いから交際前提の行動を取る。

婚活を成功させるポイントはスタートダッシュで、お相手を好きになってからのアプローチでは手遅れです。婚活は求めればいくらでも出会いがありますので、ひとりのお相手に執着する必要がありません。婚活パーティーの出会いの場合だと、パーティー終了から本当の勝負です。お相手と別れるまでに次の機会がつくれるだけの関係を築けないと、連絡しても音信不通で、終わってしまいます。なので、パーティー終了後はなるべくお茶や食事に行って、関係を深めて下さい。食事等に行けず、ゆっくりと会話が出来なくても、その日のお礼と次の約束をしておけば、今後のアプローチがしやすくなります。

2.電話を有効活用する

電話も婚活の成功には欠かせません。現在のコミュニケーションツールはメールやLineがメインで、婚活パーティーで知り合っても電話を掛けない方が多い様です。その為、電話に希少価値が生じ、掛かってくるだけで嬉しく思う方は少なくありません。要所要所で電話で直接会話すると、メールやLineよりも関係が深められます。例えば、パーティー直後にお礼を伝えるにしても、メールだとお相手のテンションを上げる効果はありませんが、電話だと少なからずテンションが上がると思います。毎日掛けるのは厳しいですが、デートの先日に少し話すだけでも、当日のテンションが変わりますので、是非活用して頂きたいと思います。

3.告白はタイミングを見極めてから行う

数回デートを繰り返し、恋愛感情が芽生えたら、いよいよ告白となりますが、タイミングを間違えると失敗に終わり、その後の関係が無くなってしまいます。よって、自分の気持ちが抑えられずに行ったり、ライバルの存在に焦ったりするは、ご法度で、冷静にタイミングを計る必要があります。告白のタイミングの目安としてよく言われるのが、メールやLineです。メールやLineで感情を表す表現が多くなっていたら、かなり親しい間柄だと思います。仕事や友人に対する喜怒哀楽が表現されてくる様になっていれば、成功率はかなり高いはずです。また、デートの誘いに対する返答も参考になります。提示した日時がダメでも、空いてる日時を提案してくれる様であれば、かなり脈ありです。当然、毎回の誘いに応じてくれる場合も脈ありですので、トントン拍子で事が運んだ場合は、何も考えずにそのまま告白して良いと思います。

関連記事